会津で生れ北海道で育った大東流合氣柔術(合気道の源流)
大東流合気柔術は今から 900 有余年前の清和天皇の末孫である新羅三郎源義光を始祖として大東の館で修練されたことにちなみ大東流と称され、代々甲斐源氏武田家に伝承された秘術であることは周知の 通りであります。
天正元年(1573 年)4 月 12 日武田信玄の死後、同 2 年弥生 2 日甲斐武田の一族武田土佐国次が会津に転出、当時会津の国守であった芦名盛氏に仕え、地頭職として小池に居を構え、時代を経て武田信玄の 娘武田見性院に育かれ、後大老に昇進した徳川家康の孫に当る保科正之が会津藩祖になるに至り、甲州 流軍制を定め更に殿中刃傷事件等に対処するための護身武芸として武田家伝来の大東流合氣柔術を御式 内(御殿術)と定め、会津藩の御留技として歴代藩主が継承し家老、重臣及び小姓等に習得せしめてい た格式高い秘術であった。
明治維新後、大東流合氣柔術の中興の祖といわれた武田惣角は会津藩筆頭家老西郷頼母(改名:保科近悳)から「すでに剣の時代は去った、会津藩御留技である合氣柔術の秘法を後世に伝えよ」と訓され、 この時より剣術から大東流合氣柔術に転向し世に公開し指導普及に努めた。ときに明治 31 年(1898 年) 5 月 12 日である。
北海道には明治 43 年(1910 年)財部実秀が北海道警察部長に栄転の際、武田惣角に要請あって随行渡道した。これが武田惣角と当時湧別 (ゆうべつ)駅逓(堀川旅館)を経営していた堀川泰宗(堀川幸道の父)との出会いとなった。惣角はこの地、湧別を永住地に定め巡回普及指導した。門人に堀川泰宗、堀川幸道(大正 3 年 1914 年入門)、植芝盛平(合氣道開祖)、佐川幸義、松田敏美、久琢磨と奥山竜峰(八光流開祖)等多士済々が おるが、もっとも長く指導を受け、その秘術をことごとく受け継いだと言われるのが、堀川幸道(永世 名人位 )である。武田惣角の御子息武田時宗宗家は 1993 年まで北海道網走市にあった。飯田宏雄は、堀川幸道直伝の門弟であり、後に幸道会後継者となった井上祐助の二人に師事し、薫陶を得ること三十有余年。当「無傳 塾」は新世紀の日が昇る輝かしい 2001 年 1 月 1 日に飯田塾長が創設した会派である。(敬称略)
白滝村の石碑「大東流合気武道名人 武田惣角師ゆかりの地」
堀川幸道(1894~1980) 勲五等瑞宝章授賞
永世名人位 称号
堀川先生と飯田宏雄
幸道館にて 昭和54年 堀川幸道師範と
「同じ背丈だからきっとうまくなるよ」
といわれたときの写真。今でもその言葉を信じて修行に精進しています。
DVD 第一弾 BAB ジャパン制作・発売
触れ即合気
動画タイトル:後ろ技 たすき掛け投げ
説明:取り:Ray 投げる人 受け:Paul Schiess 投げられる人
North CarolinaのPaul Schiess Dojoが落成したので、セミナーを開いた。コロナ禍でお弟子たちが集まる事が出来ずとても残念であった。コロナ感染の危険を冒して行ってくれたRayの勇気を讃え且つ感謝に堪えません。道場の落成お目出とう!!そしてありがとう!!
合氣上げ191101(77)
大東流の代表的な技である合氣上げ!
合氣があるかないかを試すリトマス試験紙だ。
これが無傳之合氣です。合氣が強く掛ったのでしょう。
普通なら精精受けは仰け反る(逆エビ状態)程度であるものが頭が畳についてしまった強烈な合氣上げになりました。
この合氣上げと撞木は無傳塾のシンボリックな技になりました。
ポルトガルセミナー20191101於
MUDEN NO Aiki
合氣柔術無傳塾 飯田宏雄
2021年5月6日
いい氣 いい出会い いい仲間づくり
Good energy Good enccounters Good relationships
合氣護身術大東流無傳塾
塾長・最高師範 飯田 宏雄